お問い合わせ

「足」
よくあるお問い合わせ

足白癬 ルリコンクリームなど 
足のうらの皮がめくれる 

足の指の間や

足の裏の皮が

ボロボロめくれて

きた 35歳男性

 

貴方は 足白癬

(足の水虫)に

かかっているかも

しれません

足白癬は 

白癬菌というカビに

よる感染症で

虫が這っている

わけではありません

悪しからず

 

検査しなくても 

7割ぐらいは足白癬

であることが

多いのですが

診断方法は 

皮をめくって 

顕微鏡で白癬菌の

菌糸をみつける

ことが出来れば

確定診断となります

診断を確定した方が

結果的に 

治療経過は

スムーズに

なりますよ

 

事前に他の医院さん

で処方されたか、

薬局で購入した

水虫薬を塗って

来院されますと

確定診断ができず

無駄に 通院回数が

増えますので

少なくとも2週間

ぐらいは その薬の

使用をやめて

受診した方が良い

かもしれません

確定診断がつけば

ルリコンクリーム

などの抗真菌剤を

足の裏全体

踵、指の周りに

広めに1日1回

塗るのが

標準治療です

 

皮がめくれている

所だけ塗るなど

症状がある所のみ

使用していると

完治までは難しく

知らぬ間に 

重症型に変化して

しまうことも

ありますので

 

塗る期間は 

概ね 

症状が完全消失
したのが確認できて

から約1カ月経た

時点で終了するのが

一つの目安と

されています

3か月しっかり

塗ると 

単純な足白癬

の場合

約7割が完治すると

されています

そのため 

塗る範囲と塗る回数

は非常に大事です 

汗疱ソルベ―ス 漢方薬 Dバー
手と足の指の皮がボロボロめくれる

手と足の指の皮がぼろぼろめくれる

ことでお悩みの

5歳男児

 

そんな 貴方は 汗疱に

かかっているのかもしれません

 

汗疱とは字のごとく汗が関与する病態です

汗がうまく皮膚表面に排泄されず

皮膚内に残ることにより水疱が出来

そこがこすれたりすることにより

皮がめくれ始める病気です

 

水虫との区別が必要な疾患なため

顕微鏡検査で 白癬菌などを認めない

 

胼胝 鶏眼胼胝鶏眼処置
足の指の付け根辺りに硬いものが出来て 痛い

ハイヒールを

よく履いていて

指の付け根辺りに 

痛くて硬いできもの

ができ困っている

30代女性

 

貴方は 胼胝鶏眼

悩まされている

のかもしれません

 

胼胝鶏眼はともに 

皮膚の角質が異常に

分厚くなったもので

原因としては 

足のアーチが

崩れたりすることに

よる

特定の部位に

過重な圧と摩擦や

ズレが加わることで

生じます

 

胼胝は 

俗語で たこ とも

呼ばれ 一般的には

押さえても痛みは

ありません

鶏眼は 

名前の通り鶏の眼の

ような芯が存在し 

そこを圧迫すると

痛みが生じます

 

治療法は

硬くなった角質を

削り取る処置

胼胝鶏眼処置)を

行います

健康保険では

月に2回まで

処置が認められ

ています

 

処置だけでは

再発するため

原因対策として 

 

過重な圧を分散

させるため

足底部のアーチ形成

を補助する

インソールの着用

 

足のアーチを

改善させるために

テーピングや筋トレ

 

摩擦やズレを軽減

するため

靴などの

フットウェア

の見直し

 

等が 個別に

必要になります

 

 

尋常性疣贅液体窒素治療 レーザー治療
足の裏に小さいぶつぶつが沢山出来ている

足の裏に 

タコができたと

思って 

削っていたところ

急に 周囲に 

ぶつぶつが 

たくさん増えてきて

不安に思った 

15歳男児

 

貴方は 

尋常性疣贅

かかっているかも

しれません

 

尋常性疣贅は 

ヒト乳頭腫ウイルス

による 感染症です

前記のように 

魚の目やタコと

誤認して来院する

方が多いです

 

治療法は 

液体窒素による

凍結療法

第一に行います

 

足の裏の角質が

分厚くなったものは 

治癒に難渋すること

が多いのですが

時間と根気があれば

必ず 治る病気です

 

自然治癒することも

あるようですが

 

小学生から

ほったらかしで 

40歳ぐらいまで

お付き合いしていた

患者さんも 

見かけますので

自然治癒には 

あまり 期待しない

方が良いかも

しれませんね

 

液体窒素で

治りが悪い方には 

レーザー治療や

手術治療などを

ご提案すること

もあります

お気軽に 

ご相談ください

足底角化症尿素軟膏 フットケア外来
足のかかとが 硬くなり ひび割れて痛い

冬になり 

カカトが硬くなり 

ひび割れがきついと

お嘆きの 

43歳 主婦の方

 

貴方は 

足底角化症にお悩み

なのかもしれません

 

足底角化症とは 

名前のとおり

足の裏の角質が 

硬く分厚くなって

いる病態です

 

原因としては 

以下のものが

組み合わさって

生じると

考えられます

 

生まれつきの乾燥肌

血行不良

 気温が低い冬場

 低温の床を素足で過ごす

 動脈硬化

 貧血

 など

③摩擦

かかとが安定しない靴を履く
(例えば スリッパ履き)
軽石で赤くなるまで擦る
皮をめくる

④姿勢

 姿勢の悪い方

(猫背の方)など

 

これらの原因を

各個人ができる

範囲内で

対応していただく

ことになります

 

当院では

➀に対して

尿素軟膏などの

角質浸軟化剤を

処方すること

に加えて

フットケア外来

にて ひび割れた

角質の処置を

承っております

 

ときに 

足の水虫を合併する

場合があり 

必要であれば 

その治療も行います

 

 

凍瘡 しもやけヒルドイド 漢方薬
足の指が赤紫色になり 痒い

冷たい床を 素足で走り回った翌日に

足に指先が 赤紫色に 腫れてお困りの

8歳男児

貴方は 凍瘡(しもやけ)かもしれません

 

しもやけは 患部が冷えることにより

血管が収縮して 血流が悪くなることに

より生じます

 

治療は血行を良くする治療を行います

塗り薬としては

 

ヒルドイドに代表される

ヘパリン類似物質含有軟膏

 

ビタミンEを含有している

ユベラ軟膏

などを用います

 

内服薬は

ビタミンEのユベラ錠

漢方薬で血行促進作用のある

当帰四逆加呉茱萸生姜

(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)

 

それでも 治りが悪い方は

 

ニコチン酸誘導体などを 使用します

 

暖かい季節なのに

しもやけが生じている場合には

閉塞性動脈硬化症や膠原病などを

疑い 検査をする事が

あります

 

 

 

 

 

蜂窩織炎抗生物質
足の甲が 赤く腫れて痛く 熱を持っている

足の指の間が 元々めくれていて

その部分が痛くなり

足に甲まで 赤く腫れて 痛くなってきた

という事でお困りの

38歳男性

貴方は蜂窩織炎にかかっているかも

しれません

 

元々 足白癬やなどにより

足に傷を作っていて

そちらに 黄色ブドウ球菌

などの細菌感染を伴っている

場合が多いです

 

酷い場合には 痛みで歩けなくなる

発熱して 全身がしんどくなる

コントロールの悪い糖尿病などの

持病をお持ちの方は 足が腐って

切断に至る方まで おられます

ご不明点ありましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせの種類必須

氏名必須

ふりがな必須

電話番号

- -

お問い合わせ内容必須

LINEでのお問い合わせはこちら

WEBからの受付はこちら

スマホやパソコンで受付が可能な方はWEB受付をご利用ください。
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。

※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。

携帯電話の方はQRコードを読み取り
アクセスしてください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
ページトップへ