お問い合わせ

「体」
よくあるお問い合わせ

皮脂欠乏性湿疹ステロイド外用剤 保湿剤
冬になると体がかゆくなる

50歳代の男性

秋が深まるころから

無性に 背中が

痒くなってきませんか

それは 

皮脂欠乏性湿疹かも

しれません

 

年齢とともに

皮脂腺の活動が低下

そのため 

皮膚の表面に水分を

留めておけなくなり

肌がかさつき 

ひび割れて 

外からの刺激に

対して敏感に

なってしまう

状態です

 

特に気温が下がり

肌の代謝が悪く

なり始める

晩秋のころから

自覚される方が

多いです

 

治療は

かゆみの治療として

ステロイド外用薬

肌が乾燥することに

対しては保湿剤を

使用します

1日2回 

そのうち1回は

入浴後に

塗ると良いと

されています

粉瘤手術治療
体に 脂肪の塊みたいなしこりがある

背中に

押さえると

白いものがでてきて

時々匂いもする

脂肪の塊みたいな

できものを

気にされている 

45歳男性

 

それは おそらく 

粉瘤と思われます

 

粉瘤は 決して

脂肪の塊では

ありません

皮膚の表面と

つながっており

皮膚の下に袋状の

腫瘍ができて

中に皮膚の角質が

詰まっているのです

 

典型的な症例では

しこりの中央部に

黒胡麻のような

角質を認めます

 

治療を希望される

場合には

手術治療となります

レーザー治療など

では取れません

 

良性の腫瘍ですから

必ずしも切除しない

といけないという

ことはありません

 

ただ以下の場合には

手術などの処置を

検討していただいた

方がいいかも

しれません

 

1.赤く腫れたり痛くなることを

  頻繁に繰り返している時

 

2.盛り上がりが著明で 

  見た目でお困りな時

 

3.数ミリ大で小さい時

 (跡形が少なくて済みますので)

 

4.   化膿して腫れあがり 

  抗生物質の内服などの

  効果が少ない時

 

診察 治療を

ご希望の場合には

 

当院の受診が

初めての方は 

こちら を

ご参照ください

 

当院に受診された

ことのある方は

こちら

ご参照ください

 

 

伝染性軟属腫 水いぼ軟属腫摘除
子供の体に 桃色の小さいぶつぶつができている

習い事で

スイミングスクール

等に通っている

3歳女児

 

体に肌色~桃色の

米粒大のぶつぶつが

出来て日ごとに

増えてきた

それは伝染性軟属腫

(水いぼ)かも

しれません

 

伝染性軟属腫は

ウイルスによる

感染症です

直接皮膚に触れて

伝染するという

よりは

ビート板や

浮き輪などを介して

感染すること

多いとされています

 

この病気は 

細菌感染症とは

異なり体内に入って

熱を出せたり

入院するほど

重篤な状態になる

ことは ほぼ なく

放置していても

治る感染症です

 

治療としては

軟属腫を

リング攝子で

むしり取るという

方法がございますが

施術時の痛みが

強いため

お子様のご協力を

得るのが難しい

ことと

摘除したから

完治するわけでは

ないため

当院では多発している

場合では

こちらの意向で

積極的にとることは

していません

 

預けている施設や

水泳などの習い事に

このままでは支障が

ある場合のみ

摘除の相談に

のっています

 

乾燥肌を伴っている

お子様には

保湿剤をぬるなど 

スキンケアを行って

いただき

皮膚の治癒力を

高めるだけで 

早く治られる方も

実際多数おられます

 

伝染性軟属腫は

自然に治る病気

ですので 家族の方も

プールなどの施設長

の方も 

そう狼狽せずに 

お子さんを

普通にプールに

入れさせて

あげればいいのに

いつも 私は

思っております

 

P.S.

私の子供が

小さいころ

スイミングで

伝染性軟属腫に

感染して

 

スイミングの

担当コーチに

ラッシュガード

着てくれたら

プールに入っても良い

と言われから

 

指定のラッシュガード

も買い

更新のための

年会費を払い

終えた矢先に

 

担当コーチの上司

とやらが 

ラッシュガード

していても

水いぼが治るまでは

プールには入れ

させないと言われ

 

じゃあ 事前に

担当コーチに

入っても良いと

言われたから

更新のため

年会費を

払ったんですけど

 

それはどうなるのと

尋ねたら

年会費はルール上

返せませんと言われ

 

なんだかなぁと

思ってすぐ、その

スイミングスクール

縁を切ったことが

あるのは内緒です

 

 

マラセチア毛包炎ルリコン コラージュフルフル
胸や背中に 赤いぶつぶつができる

1年ぐらい前から

胸や背中に

赤いぶつぶつができ

にきびの薬を

ぬっても

良くならない

剣道部に所属する

17歳男性

それは 

マラセチア毛包炎

かもしれません

マラセチアは

カビの一種で

人間であれば

どなたにでも

毛に存在する

常在真菌です

 

にきびや

普通の毛包炎との

区別は難しい場合も

ありますが

汗かき体質の方で

にきびの薬を

塗っても効かない

とか

にきびよりも

赤みが強く

面皰という

にきびには必ず

存在する

毛穴が詰まった所見

がないことが

ヒントとなります

 

治療薬はカビを殺す

抗真菌剤を使います

2週間ほど

使用していただき

効果があるようなら

診断確定

 

追加で

コラージュフルフル

泡石鹸などを使って

 

 

いただきます

 

それでも治療に

難渋する場合には

イトリゾールという

カビを殺菌する

お薬を飲んで

もらう方もいます

 

 

 

 

癜風ルリコン コラージュフルフル
胸や背中に薄茶色の斑点ができるんです

運動部に所属する

20歳男性

胸や背中に

かゆみはないが

茶色い斑点が 

出現して

広がってきた

ということで

お悩みでは

ないですか?

 

それは 

癜風かもしれません

 

癜風菌は

皮膚の常在菌

あるため

人であれば 

誰の皮膚にでも

一定数は存在します

過剰に増えてくると

茶色もしくは白色の

粉が吹いたシミが

体に出てきます

 

診断は

そう難しくはなく

患部を擦って

検体をとり

それを顕微鏡で

検査します

癜風菌が見つかれば

診断がつきます

 

治療方法は 

ルリコンクリームなどの

抗真菌剤を 

患部に1日1回塗ります

効果があれば

出来れば

予防のために

コラージュフルフル石鹸

 

 

身体を洗うなども

お勧めしています

メタボ 腹筋力減少 皮下脂肪や内臓脂肪過多筋増人間エムスカルプトプログラム
太ってきたお腹周りが気になる

人間ドッグや

特定検診などで

メタボと

診断されたが

ジムに通う時間が

ないとお悩みの

40歳社長

 

そんなあなたへの

救世主が

筋増人間エムスカルプト

プログラムです

 

1カ月に 

たった2時間の施術で

ウエストは

平均約4㎝減り

治療部の

皮下脂肪は約19%減

治療部の

筋肉量が約16%増と

されています

 

これだけの効果が

ありながら

全世界的に副作用の

報告がありません

筋増人間になって

メタボと早く

おさらばしましょう 

 

受診方法はこちら

ヒップアップ 桃尻 美尻筋増人間エムスカルプトプログラム
お尻が垂れてきた お尻の筋肉を増やしたい

最近 お尻が 

垂れてきて 

デニムがかっこよく

履きこなせなく

なってきたと

感じている

30代独身OLさん

 

短い時間で

お尻を鍛えて

ゴルフのドライバー

の飛距離を伸ばしたい

とお考えの

45歳男性社長

 

そんな皆様には 

筋増人間
エムスカルプト
プログラム

お勧めです

 

1カ月に

たった2時間の施術で

施術部の筋肉量が

約16%増えます

ヒップのラインが

引きあがり

綺麗に仕上がります

 

また ドライバーの

最長飛距離が

50m以上伸びた方

もおられます

 

他にも 

殿部の筋肉が重要な

野球やサッカーや

陸上競技などを

している方にも

おすすめです

 

これほどの効果が

ありながら

副作用が 

全世界的に

報告されていません

 

早く 

筋増人間になって 

人生を

楽しみましょう

 

受診方法はこちら

 

ご不明点ありましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせの種類必須

氏名必須

ふりがな必須

電話番号

- -

お問い合わせ内容必須

LINEでのお問い合わせはこちら

WEBからの受付はこちら

スマホやパソコンで受付が可能な方はWEB受付をご利用ください。
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。

※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。

携帯電話の方はQRコードを読み取り
アクセスしてください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
ページトップへ